ここのところ、休みの日にはできるだけ、ある程度の距離を歩くようにしています。以前からウォーキングを心がけていましたが、今はダイエットと心肺機能の回復のため、以前に増して意識しています。
ちょっと記事にするまで日が経ってしまいましたが、3月3日の日曜日は、私の最寄り駅である館山駅から那古寺まで歩いてみました。
千葉県館山市にある那古寺に行ってみました!
「那古寺」は通常、館山市でも「館山駅」から1駅東京方面寄りの「那古船形駅」が最寄り駅になります。
今日はウォーキングですから、あえて私の最寄り駅の館山駅から歩き始めましたが、GoogleMapで調べると大体3.5kmほどあります。もしこの記事で興味を持って行かれる方は「那古船形駅」から行かれるか、もしくは路線バスでの移動をお勧めします。
位置的にはこんな感じです。
この日は天気も良くて最高のウォーキング日和でした。いつも見慣れた道路を歩いていきましたが、普段は自家用車かバスで移動する道路ですので、また景色が違って見えます。
市内を流れる比較的川幅の広い「平久里川」。風もなく水面も波立つこともなく、のどかでいい眺めでした。
こんな感じであちこち見ながら飽きずに楽しく1時間弱で那古寺まで歩き切りました。
まずは「那古寺本坊」にお参りします。本堂の隣には大きな蘇鉄もありました。
蘇鉄近くに立てられている説明文を読むと、この蘇鉄、「嘉永7年」に奉納されたとありました。後で調べてみると1854年!もう170年も前ということになります。本当に立派な蘇鉄でした。
次に「那古寺観音堂」に向かいます。山を上っていくのですが、ルートはしっかり整備されていて上りやすいですし、距離もそれほど長くないので、私も負荷をそれほど感じず登れました。
途中、案内板が。
以前も「那古寺観音堂」には行ったことがあるのですが、展望台もあるのですね。この日は展望台まで行けませんでしたが、次の機会の楽しみにしておこうと思います。
案内板を過ぎて少し歩くと、仁王門があります。
両側には金剛力士像がありました。しばらく見入ってしまいました。
仁王門をくぐると、阿弥陀堂、鐘桜堂、多宝塔があります。
写真は多宝塔です。
そして、「那古寺観音堂」です。こちらもお参りさせていただきました。
「那古寺観音堂」を背にして館山湾を含む館山の街並みを一望できます。この日は天気が良いので本当に良く見えました!
きっと、この上の展望台に行くとさらにいい眺めなのでしょう。
戻りながら、「那古寺観音堂」側からの展望台への通路を見ると通行止めに。
どうやら崩れてしまってるようでした。別ルートもあるようなので次回はそちらから展望台を目指すことになるかもしれません。
最後に
日曜日の朝、程よい距離のウォーキングと、館山のおだやかな街並みが一望できて良いスタートを切れた1日になりました。上にも書きましたが、次回訪れるときは展望台の方にも行ってみたいと思います。