博ログ。

地方の中小企業の事務員兼IT担当者やってます。日々の出来事やパソコン・スマートフォンなどIT・ガジェット全般について書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

今勉強している事・興味ある事の目的について

スポンサーリンク

ブログを始めて以来、色んな方のブログを拝見し、やりたい事・興味のある事が増えてきました。実際勉強を始めているものもありますが、ここで一度立ち止まって、それぞれ自分にとってどんな目的があるか考えてみました。

 

HTML5+CSS3、JavaScript

 現在ドットインストールにて少しずつ学習を進めています。CSS3入門がちょうど半分ほど終わったところです。

私の勤務先の業務の1つにWebサイト管理があります。今後レスポンシブ対応のため、大幅リニューアルを考えており、その際、1からサイトを構築しなおそうと思っています。

今までは中途半端な知識のままサイトを構築し、またコードも変に複雑になってしまっているので、誰が見ても分かりやすいコードで作り直したいと思っています。

その為には今回のドットインストールでの学習が復習と新たな知識への良いきっかけになっています。今回の学習を元に書籍やWebの情報で理解を深めサイト構築に生かしたいと思います。

 

Visual Basic(VBA)

 会社の業務システムは業者に頼んで構築してもらっています。様々な形でデータを出力することが可能なのですが、なかなかそのデータを活用できていません。

もちろん、業者にお願いすれば、追加でシステムを作ってもらうことは可能なのですが、当然ですがその1つ1つの追加システムが、30万、50万とお金がかかってしまいます。私の勤め先は社員10数人の小さな会社ですので、できればコストを抑えたいところです。

出力されたデータからどんな情報をどんな形で欲しいのか、会社では度々議論していますが、それを元にExcelやAccess等のVBAも含め、データを活用できるツールを作っていきたいと思います。

 

Linux

 これは全くの趣味です。私が自宅でパソコンを使う目的は、Web閲覧、Youtubeなどの動画閲覧、ブログ、文書作成、画像編集が中心であり、Windowsに固執する必要はありません。Windowsでなければならないソフトウェアは1つも使っていないのです。Macはもちろんのこと、Linuxでも十分やっていけると思っています。

Linuxについては、まだまだ分からないことばかりで、どこから手を付けていいものかもわからな状況です。とりあえず、今USBメモリで起動しているCentOSで基本的なコマンドの使い方やViの使い方を学んだ後は、Windows同様デスクトップ環境で使っていきたいと思います。

そこでまず、Windowsと同様の作業ができるよう環境を整え、その後Webサーバーの構築などを覚えていけたらなぁと思っています。

いずれLinuxマシンがメイン端末にできるようになれば良いなぁと思います。

 

Raspberry Pi

 私は全くと言っていいほどハードウェアの知識がありません。興味がないわけではなく、覚えるきっかけが今までありませんでした。最近、ブログやWebの情報でRaspberry Piの話題を目にする機会が増え、すごく興味があります。数千円から手を付けられるので、価格的な敷居が低いのも魅力です。また、電子工作的なことをしなくても、Raspberry Pi上でLinuxを動作させたりもできるそうなので、最初はLinuxの勉強とも絡めて楽しめるところも魅力です。

今、欲しいと思っているのはRaspberry Pi 3のコレです。

 

キーボードやマウス、ディスプレイは今の手持ちが流用できるのですぐに始められそうです。こちらも近いうちに購入できたらと思っています。

Raspberry Piは趣味の幅が広がりそうで楽しみです♪

 

最後に

 私はあまり器用な人間ではないので、あれもこれもとやっていると全部中途半端になりそうです。まずはHTML5+CSS3、JavaScriptの学習を最優先。その後、Visual Basicに移りたいと思っています。これは最終的に仕事で活用できるレベルまでなるのが目的ですね。

LinuxRaspberryPiは趣味なので、休日などを使って少しずつ手を出していきたいと思います。こちらは純粋に興味のあることを探求していきたいと思っています。