ずっと愛用してきたNexus7ですが、以前からバッテリーの持ちが少しずつ悪くなってきていたのですが、ここ最近特に悪くなりました。連続して使用する際は、モバイルバッテリーにつなぎっぱなしでの利用です。
そこで持ち歩き用に新しいタブレットを探そうと思っています。
私が持ち歩き用のタブレットとして求めているのは次の点。
・ある程度サクサク動くスペック
・7インチもしくは8インチ程度のサイズ
・屋外での通信が可能なもの
ある程度サクサク動くスペック
私の持ち歩き用タブレットの用途として、電子書籍の閲覧とWebの閲覧があります。ゲームをしたり、いろんなアプリを立ち上げて使用するような使い方はしませんが、情報閲覧に必要なスペックは欲しいところです。クアッドコアもしくはオクタコア、2GBのメモリ、16GBのストレージ、この程度は欲しいですね。
7インチもしくは8インチ程度のサイズ
持ち歩くということ、電子書籍やWebの情報を読むということを考えると、7~8インチあたりのタブレットが最適だと思います。
量販店で10インチタブレットも見てみたのですが、何か読むという行為から考えた場合、10インチクラスのタブレットはとても見やすいのですが、持ち歩くには大き過ぎますからね。
屋外での通信が可能なもの
これは必須です。一緒に持ち歩いているhonor8でテザリングすることも考えたのですが、やはり単体で通信できる方が扱いやすいです。今契約しているSIMも活用したいと思っています。
購入候補
購入候補を3機種しぼってみました。
Huawei Mediapad T1 7.0 LTE
現在価格が13000円台とかなり安いです。レビュー評価があまり高くないのがちょっと心配。スペックとサイズ的にはこれが一番合っていると思うんですけどね。
Huawei Mediapad T2 8.0 Pro LTE
kakaku.com 現在、21000円台、8インチモデルです。価格も画面サイズもMediaPad T1 7.0 LTEに比べると上ですが、性能も良くなっているようでこちらの方が評価が高いです。自分の中ではこちらが第一候補ですかね。
Apple iPad mini4
kakaku.comこれはもう価格度外視で憧れに近い商品です(笑)。
以前からiPhone、iPadには興味があるのですが、価格がネックで未だ購入したことがありません。OSがAndroidではなくても、電子書籍やWebの閲覧はできますので私の用途的にはOKです。
これを買うとなると上記2商品に比べると時間がかかりそうです。また手持ちのSIMがmicroSIMなので、SIMサイズの変更もしなければなりませんね。
最後に
理想としては、iPad mini4なのですが、現実的なことを考えるとMediaPad T2 8.0 Proに落ち着きそうです。
Nexus7の状態を見ているとあまり猶予がないのですが、私の今の懐具合を考えるとすぐに購入できるものではないので、もう少し悩み検討してから購入に踏み切りたいと思います。