ここのところ、頭痛や咳など、風邪の症状が出ていたのですが、仕事も忙しく、また帰宅してからも色々やることがあったので、普段通りの生活をしていました。
昨日から風邪の症状が悪化したので、今日は1日寝ていました(汗)。
風邪はまず休息が大事です。ですが、大人しく寝ているのがもったいなくて、ついついパソコンやスマホをいじってしまい妻に怒られます(苦笑)。これは怒られて当然ですね。妻が言っていることが正しいです。
今日はそんな私が妻の目を気にしつつ、寝込んでいる時に良く使用するアプリを書いていこうと思います。
風邪で寝込んでいる時の暇つぶしアプリ
まずは動画系。
寝込んでいても、眠くない時や腹痛・頭痛や吐き気など症状が強くない時は動画系アプリで暇つぶしすることが多いです。私の場合、Amazonのプライム会員、Hulu会員ですので、両アプリはこのような体調の際は重宝しています♪ 今日も1日お世話になりました(苦笑)。
続いて読み物系。
この辺りの読み物系は、頭痛や高熱などの症状が無い時に限ります。この手の症状がある場合は、余計頭痛がしてきそうなのでさすがに使用は控えています(苦笑)。今日は頭痛がひどかったので、この中ではKindleで漫画を数冊読んだくらいでやめました。
音楽系。
「見る」ということ自体辛い時はスマホやタブレットにイヤホンをつないで音楽だけ聞いて過ごします。
プライム会員になって以来、よく使うのが「プライム・ミュージック」。あとは本来は動画視聴のものですが、Youtubeもディズニーランド・ディズニーシーのパークで流れる曲などがアップされているものがあるので、良く聞いています。ディズニーの曲は耳にも優しいので、今日はこちらを聞きながら寝ていました。
最後に
妻には一言「何もしないで寝ていなさい!」と怒られます(笑)。全くその通りなのですが、若い頃から寝込んでいてもテレビ・漫画で暇つぶししていたので、その癖が抜けません。今はタブレットやスマホに媒体が変わりましたが、やることに変わりがありませんね(苦笑)。
とりあえず、ブログが書けるまでには復活できたので、明日から1週間頑張ろうと思います♪