博ログ。

地方の中小企業の事務員兼IT担当者やってます。日々の出来事やパソコン・スマートフォンなどIT・ガジェット全般について書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

道の駅「グリーンファーム館山」にちょっと寄り道

スポンサーリンク

館山市では、日曜日に「若潮マラソン」というマラソン大会がありました。

その関係で、きっと土日はあちこち混むだろうな、と思い、引きこもりを決めていたのですが、全く体を動かさないのも良くないと思い、買い物に出かけたついでに娘と道の駅グリーンファーム館山」に寄ってきました。

 

道の駅「グリーンファーム館山」にちょっと寄り道

以前一度来たときは、まだこのグリーンファーム館山自体がオープンしたばかりだった頃のように記憶しています。

オープン当初でにぎわっていましたが、この日もかなりの車の量。観光、もしくはマラソン関係の方もいたのかもしれません。まだ朝のうちの到着でしたが、駐車場の8割は埋まっていたようです。

正面入り口から入ると、農作物やおみやげものの販売を行っています。店内もかなり混雑していました。

やっぱりこのご時世、野菜が高いですね。こういう場所だとちょっと安いかな?と期待していましたが、やっぱり高いです(笑)。いつまでこんな状況が続くのでしょうか。というより、これが普通になるんですかね。

店内をぐるっと回って外に出ました。屋外には売店が2か所あります。1つは須藤牧場さん、もう1つはTATEYAMA BURGERさん。

須藤牧場さんでは、ジャージー牛乳のホット、TATEYAMA BURGERさんでは、あんバターの包みパイを購入。以前来たときはどちらもオープン前だったので、購入は初めての経験です。

私は今甘いものは制限しているので、ジャージー牛乳だけ少し飲ませてもらいました。

そもそも、最近は牛乳自体もほとんど飲みませんが、私は飲んだとしても低脂肪牛乳。普通の牛乳は久しぶりです(笑)。まずは濃厚な香り、そして甘みのある味。ジャージー牛という品種の牛乳ということなのか、普段飲み慣れていないだけなのかわかりませんが、普段飲んでいた牛乳とこんなに違うのか、とびっくりしました(笑)。おいしかったです。これならきっとソフトクリームもめっちゃおいしいはず!と思いました。

あんバターの包みパイはこんな感じです。

ちぎって中身を見てみるとこんな感じです。

娘いわく、餡にバターが練りこんであるのかな?といっていました。餡とバターが分かれて入っているわけではないみたいですが、彼女がいうには「すっごくおいしい♪」でした(笑)。甘いもの好きな私はめっちゃ食べたかったのですがぐっと我慢しました(笑)。

 

終わりに

買い物ついでに寄っただけでしたが、ちょっと観光気分になれて楽しかったです。体力も少しずつ戻ってきているように感じているので、2月もまたあちこち出かけていけるよう健康管理に努めたいと思います。