私がhonor8を購入して2カ月あまり。それ以前にもいくつかのAndroidスマホを使ってきて、必ず入れているアプリというものがあります。今日はそれをご紹介したいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitter.android
あまりツイートは積極的にしていませんが、一番長い時間触っているアプリです。フォローしている方々のツイートから様々な情報を得たり、ツイートを元にWebを彷徨って新しい知識を得たりと勉強になることも多いです。色々アプリも出ていますが、私は公式のTwitterアプリがお気に入りです。
LINE
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android
こちらも基本中の基本でしょうか。特に説明はいりませんね。
職場や家族、友人との連絡には今や欠かせないアプリですね。スマホを持つようになり、このアプリを入れてから、以前疎遠になっていた昔の友人たちとも再び繋がることができ今に至ります。家族との連絡も基本電話よりこのアプリです。
ウィキペディア
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.wikipedia
暇なときにひたすら記事を読んでいます(笑)。芸能人や歴史上の人物、アニメの登場人物などを片っ端から読むのが好きです。
Keep
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.keep
Google製のメモアプリ。文字だけでなく、写真や音声での記録もでき、仕事用のアカウント、プライベートのアカウントと別々に利用しています。やるべきこと、買い物用リスト、忘れたくない記事やモノの写真、手書きメモの写真などなど、少しでも記録に残したいと思ったらとにかくKeepに保存しています。
SmartNews
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gocro.smartnews.android
我が家は基本新聞をとっていません。私は職場で読んでいますけどね。
朝はテレビでニュースを見るより、このSmartNewsでその日のニュースをチェックすることが日課になっています。昼休みもちょくちょく見ています。
また重大なニュースについては号外で随時配信されるので、リアルタイムで知ることができ重宝しています。
Yahoo!天気
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.weather.type1
こちらもSmartNewsと同様、朝チェックするのが日課になっています。私は車もしくは徒歩で通勤していますが、その日傘を持っていくかどうかの基準はこのアプリに依存しています。雨雲ズームレーダーも便利ですね。
Amazonプライム・ビデオ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.avod.thirdpartyclient
Amazonのプライム会員になったのを機に入れたアプリです。こちらもWikipedia同様出先で時間ができてしまった時の暇つぶし用(笑)。スマホ1台あれば読んだり観たりで時間をつぶせる良い時代になりました。
最近のお気に入りはちょっと古いですが「美味しんぼ」のアニメを観ることです♪
はてなブログ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.hatena.blog
はてなブログでブログを書くようになってから利用しています。記事のネタを思いついた時や、すきま時間に下書きしたりするのに重宝しています。
上海 ~無料ゲーム~
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sundenshi.shanghaifree
あまりゲームはしない方ですが、パズル系のゲームは好きですね。
上海は若い頃よくゲーセンでプレイしていました。この手のゲームは同じ形式でも毎回配列が違うので何回でも楽しめるのが良いです。子供にもこのゲームを教えたところハマってしまい、私的には共通の話題ができたと内心嬉しく思っています(笑)。
ディズニーツムツム
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.LGTMTM
職場の仲間や、家族が皆入れているのでやり始めたゲームです。私は下手です。なかなか高得点が取れず正直プレイしていて辛いゲームです。どうやったらうまくなれるんでしょう?
でも職場の仲間や家族とのコミュニケーションにはかなり役立っていますね。
最後に
特別なアプリは使っていません。色々試してみたいアプリはあるのですが、あまり沢山のアプリを入れているのは好きではないので必要最低限で回している感じですね。しばらくはこの状態で行きたいと思っています。